今日はこんな日
(6月 10日)
記念日
- 時の記念日
- 東京天文台(現:国立天文台)と生活改善同盟会が制定。
 日本書紀の天智天皇10年4月25日(新暦では671年6月10日)の「漏刻を新しき台に置く。はじめて候時を打つ。鐘鼓を動す」の記述に由来。
- 路面電車の日
- 路面電車サミットが制定。
 「路(6)面電(テン=10)車」の語呂合わせから。
- 商工会の日
- 全国商工会連合会が制定。
 1960年のこの日、「商工会組織等に関する法律」が施行されたことにちなむ。
- 緑豆の日
- 緑豆再発見委員会が制定。
 「緑(6)豆(10)」の語呂合わせから。
- ミルクキャラメルの日
- 1913年のこの日、森永製菓の「森永キャラメル」が「森永ミルクキャラメル」に名称変更したことにちなむ。
 ミルクキャラメルを通じて懐かしい思い出を語り合う日。
- 歩行者天国の日
誕生花
- ラムズイヤー
- 花言葉:あなたに従う
 シソ科イヌゴマ科。
 南ヨーロッパ原産で、名前は「羊の耳」の意味。葉は湿布薬としても用いられる。
 和名「ワタチョロギ」。
6月
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 
| 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 
| 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 
| 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 
| 29 | 30 | 
| <前月を見る | 翌月を見る> | 
 
					